育児・趣味・仕事などきままな日常にしおり(めじるし)をはさんでみようと思ってます★
- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
まだ一歳の子が行方不明になっても、自分で探さない母親を私は初めて見ました。
同じ団地のママ友が知り合いで、子供も歳が近いからと紹介されたんですが、第一印象からあまり気の合うような人ではなく、たまに挨拶するくらいの付き合いに留めておいたのですが。。 年少、1歳8ヶ月の子がいる人で。 そもそも1歳の子が産まれたときはお隣さんが、いい人で毎日午前、午後と預け私から言わせれば、育児なんてできてなかった。上の年少の子が行方不明になったこともある。。。。。。 今回は2どめ。。 姿が見えなくなっても、居ないよ。と伝えても、自転車置場の方に居ますから。と言って捜しに行くそぶりもない。 いくら妊娠中だからって、ものも言えない、何も判断つかない子供を1人でいさせるなんて、ありえない。 ありえないのは、いなくなったと私たちが探してるのにその人は上の子とのんびりあるいてる。 団地の中の店舗の人が大通りの一歩手前でおかしいと気付いて保護してくれたから、何とか事なきを得たけど、気がついてもらえなかったら事故にあってたはず。 そして見付けてくれた人にニコニコしながらありがとうございました!? ありえん。。 私なら駆け寄って抱きしめて泣いちゃう。。 だけど、その人はそうじゃなかった。 ラーメン食べたかったんか!?だって。(保護されたのがらーめん屋さんの前だった) ありえない。 さらに有り得ないのが、3人目がお腹にいること。 だって、二人目ですら面倒見きれずお隣さんに預けっぱなしだったのに。。 何だかとってもとりとめなく書いているけど、とにかくその人は育児放棄なんじゃないか。と思う。 でも、通報する?となるとできない。。 どうしたらいいんだろう。。。。 本当に呆れ返って腹が立ってしかたない。 3人目が産まれたら、何か事件にならないか心配。 私はもうその人は生理的に受け付けないので関わらないようにしようと思ってます。 スポンサーサイト
|
テレビマガジンの3月号を、トイザらスでみつけて購入しました
ねぇ、メダルどれかな?と本を触りながら聞いてくる真ん中の子に、私はこれじゃないの?と本の硬いところを触ってみせ、あまり気に留めませんでした。 パンダメダルの付録を楽しみにして、帰りの車の中では、タカ、パンダ、バッタ!などなどいろいろ組み合わせて盛り上がっていました。 パンダメダル早く開けた~い~!! うずうずしてる真ん中の子をなだめて、家に帰りました。 おかぁさん… メダルがどこにもないよ…(半泣) どこを探してもなかったし、一番上の子もトイザらスにあった本はどれも入ってなかったんじゃない?メダルが入ってるのを探して持って行った人がいたもん! 今思えば、そうか!真ん中の子は気付いてたんだな!と、私が無いわけがないと思い込んでたから…!! すぐトイザらスへ電話しました。 店に在庫はなく、数日待ってもらえますか?と言われました。 ただ、ついさっきまだ数冊残っていて、どの本も同じ厚さでした。不思議に思って訪ねると、パンダメダルのみ盗まれていると言われました。 どうも、店員は知っていて本を売ったような感じがしました、私の印象では、ですけど。 子どもの雑誌の付録をそんなにたくさん、誰が盗むの!?と腹が立ち。 ネットで高値がつくのを知ってる大人がやったとしか思えません 店側も知っていて売ったならそれはそれで腹立つし。 と、怒りでいっぱいです。 オーズ人気が出るのはわかる、けどバカな大人たちに振り回される子どもたちがかわいそう どうなってんのかな・・・ 食玩でスーパーに並ぶようなメダルもクレーンゲームの中にあるし、悲しい。。 とりあえず、パンダメダルは2・3日中に連絡が入り、取りに行くのでいいんですけど。。 |
昨日の雨と父ちゃんの帰宅も遅くなり鈴鹿へも行けず残念だった!
小林可夢偉くん、7位入賞でした。 おめでとう 解説のみんながほめていたし、熱くなってた。 私は何だか感激してうるっときちゃいました! 来年は遊びにいくぞ 去年鈴鹿で見かけたカムイくんが正直こんなすごいとは思わず。。。 ずっと応援するよ~!と決めました。 上位チームに入れたらカムイくんは何かをやらかしてくれるはず! 頑張ってほしいなぁ |
雨かな
保育園最後の運動会、逆上がりや跳び箱をずっと練習していて披露してくれます。 年長さんは、その他にもたくさんの行事があります! 晴れなくてもいいから、雨!止んで!! 残念ながら父ちゃんはまたまた仕事で保育園行事に参加できません 息子が悲しそうでした。でも、私がいるよ 頑張ってほしいな! |
アロンソ、優勝おめでとう
(呼び捨てしてすみません) 旦那が好きでして…F1が。。 その影響を受け、毎回見てます 詳しい事はわからないけど、ドキドキ・はらはらとして見てます。楽しいんですよ 10月には鈴鹿で日本GPです また夜にでもを走らせ、鈴鹿へ現地の空気を味わってこようかな。と思っています! 去年はF1ドライバーの顔チラッとみましたよ。小林可夢偉くんの姿も見れました。残念ながら写真はとれずじまいでしたが。。 ちなみに 私は、キミ・ライコネンが好きでした!かっこいいし、熱い走りに冷静なコメント今年は、…どこいっちゃったのかなぁ。。 来年はかえってくるかな? |