育児・趣味・仕事などきままな日常にしおり(めじるし)をはさんでみようと思ってます★
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
1番下もついに…1歳を迎え、保育園へ通い始めました。
慣らし保育です、9時の1時、と言われましたが離れがたくて11時半頃のお迎えにしてます 初日は…先生があっさりと連れて行き泣く暇もなく、2日目は私の顔を見て情けない顔をして少し泣きました。 迎えに行くと離れようとしません、ずっとひっついて…どこにも行くなと言ってるよう ごめんね、母ちゃんも仕事頑張らなきゃ家計が大変なんだ!! スポンサーサイト
|
真ん中の子が6日、入学式を済ませ今日初登校です。
大好きな緑のランドセルをしょってとうとう学校へ行くんだなぁと思うと嬉しい! そして一番下の子はとうとう入園です。育休明けももう目の前!! キャー!!! 一年ってあっと言う間 一番上の子は3年生、進学おめでとうどうも今年も新卒の先生みたいで不安と期待でいっぱいだ そんなこんなで我が家は、明るい話題でいっぱいです やっぱり春っていいなぁ そして少しでも早く日本中が幸せに包まれますように…。 |
![]() テレビマガジン3月号の付録、パンダメダルが手に入りました トイザらスの店員さんも、本当にひどいよね、ごめんね。と息子に謝ってくれていました。 他にも盗まれて入ってなかった人がいて…と、困った様子でした。 何とか手に入り、ご機嫌の真ん中の子でした |
年も明け、1月も後半にさしかかりましたね
長くさぼってるうちに、旦那さんは転職をして、私は友人の離婚を知り、念願のWiifitを買い、私の妹は成人式を済ませ大人の仲間入りをしました。。 そして今、名古屋は大雪で混乱です 道路の雪はとけてますが、旦那さんの勤務先までで1時間かからずつくのにまだ全然つかないよと電話がありました 雪が降ったにしても積もることの少ない太平洋側はいけませんね、すぐ混乱しちゃいます! 子供たちは去年の元旦以来の雪に大興奮で 、雪だるまにかまくら作り、雪合戦と雪を満喫しました 私も愛知県にきて10年以上たちましたが、こんな雪は初めてかな、と思いました とにかく、今日も少し雪が降るみたいですが、事故などないよう願っています これから保育参観へ行ってきまーす |
またしても車をぶつけられてしまいました
相手は若い学生…。 私は止まっていたとは言え、最悪 子どもたちは何ともなく済んだけど、またフェンダーやバンパーの修理をしないと…です 前回の事故から1ヶ月経ってないんだけど…。。と、かなり腹立たしい。 この忙しい年の瀬に、何で~? 全くもう |