fc2ブログ
もうすぐ法事
7月の半ば頃だったか、去年8月に祖父が亡くなったのでお盆や一周忌のことを聞こうと実家へ電話したら、「30日だよ」えっ?

8月? えぇぇ!!! 7月?!

もうすぐやん!!

口があんぐり・・・・。
おいっ(親に使う言葉じゃないな・・・。)忘れてたって・・言われても・・・日帰りできる距離じゃない・・・。
いいかげん過ぎる・・・。

ま、長い間姑・舅に泣かされてきたから仕方がないかも知れないけど。

もっと早く教えてくれてたら送別会&歓迎会も29日じゃなくって22日とか・・・また違う日になってたかもしれないのに!!
なんで?
なんでぇ・・・?

明日予定されてた送別会は断念します。
お世話になった正職員さんが結婚退職されるんです。
とっても残念・・・・。

早めに教えてよぉ!私も仕事始めてなかなか自由が利かないから・・・。


スポンサーサイト



【2006/07/28 19:58 】 | kaekaeのできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
お客さま
我が家の玄関にはカントリーフラワーショップがお店を開いています。そのすぐ側にベンチがあっていろんな人がよく休憩していきます。
ベンチに座ってお花屋さんを見てたり・・・。
今日は・・・・。

DSCN3947.jpg



DSCN4905.jpg


喫茶店(こちらで紹介しています)で買ってきたお土産ですが、おじいさんは家に帰る前にベンチに座り込んでしまいました。仕方がないですよね。
この暑さです・・・ばてないように水分補給です。


・・・懐かしいこのキャラ。。。
覚えていますか?知っていますか?

暑さが本格化してきましたね。
みなさん、くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。
スポーツドリンク片手に今日もがんばりましょう!

【2006/07/28 07:55 】 | シルバニアファミリー | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
日記
このブログではなくって、写真を貼り付けてノートに日記を付け始めました。
でも、私三日坊主になることが多いのできっと長くは続かないだろうなぁ。
ただ、毎日成長しているムスメ・ムスコの記録を少しでも残していきたいな~~と思ったから。

ムスコも今日で1歳半となりました!
自己主張が始まってお姉ちゃんと衝突もしばしば。
毎日毎日どっちかが泣いていたり、おもちゃの取り合いをしたり。

最近のムスコ・・・・
冷蔵庫の前に立って目を見て訴える(アイスがほしいとき)。
お菓子を持ってあ・け・てと言ってるように手を動かす(お残り保育のおやつをあけろとせがむのはやめてくれ・・・毎日買いに行かねばいけなくなる・・・)。
おっぱいが欲しい時はひざの上に座り足をすべらせて自分からおっぱいを飲む体勢になる。その後、おっぱいを出さないと怒り出す。
ご飯は絶対に何が何でも自分で食べる。周りが手を出すと怒ってもう食べない。
かわいい、すご~~くかわいい
たまにとうちゃん、とか、ちょうだいとか言ってるように聞こえる・・・けどまだまだ。

とっても楽しみです。


そして、ムスメ4歳の誕生日が迫ってきています。
おもちゃのプレゼントも買いに行こうと思っていますが、私からはアルバムを贈ろうと思っています。
ただいま製作中で~す。
待っててね!
【2006/07/27 09:02 】 | kaekaeのできごと | コメント(1) | トラックバック(0) | page top↑
to U
to U to U
Bank Band、Salyu 他 (2006/07/19)
トイズファクトリー
この商品の詳細を見る



中学の頃から大好きでした。
と言ってもミスチルからはなれた時期もありました。
今は音楽も車の中で聴くくらいで、好きなアーティストがいてシングルが出たら買う。ってことはほとんどなくなりました。

ただ・・・、この「to U」はずっとCD化して欲しかった!!
ニュース23のオープニングで流れる曲です。
たまたま見たニュース23でゲストで出ていて、この曲を聴いて感動・・・・☆☆☆☆
それからもう1年以上経つと思いますが、そのとき録画したものを度々見ていました。
画像で見てるのもいいけど、じっくり聞きたいなぁって思っていました。

そして、先日たまたまほしいCDがあったので買いに行ったときに・・・・

んんん???

to U・・・?

バンクバンド!!

えっ?!

やった~~~っ!

とにやけてしまった私です。

ミスチルの桜井さんの声はもちろん、salyuさんののびやかな声がとっても心に響きます。

ぜひ、聞いてみてください!!
【2006/07/26 08:00 】 | お気に入り | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
誕生日だのに・・・
今日は仕事でした。
休みを取っていたけど・・・。
昨日と今日の休みを入れ替えました。
週末にダンナさんが体調崩したので昨日ダンナさんを連れて病院へ行きました。

本当はね、子供達預けて二人でどっか行こう♪と誘うつもりでした。
映画とか、食事とか二人っきりで出かけるだけでいいや。
って思ってた。
子供達を見ててもらえる人もいないし、二人で出かけることなんてほとんどないから・・・。

土曜日仕事から帰ってくるなり体調崩した・・・。と。
心配もしたけど、正直がっかりしちゃった・・・。
ごめんね。

それにしても、何かしたいと思っていても全然思うようにならない。

あんまり欲を出しちゃいけないんだなぁ。

と、ちょっとすねてたときに
友達からメールもらってとっても嬉しかった

ついに20代後半突入しました。
もっともっと母親業に妻業に仕事にブログに・・・いろいろがんばりたいな。








【2006/07/25 19:22 】 | kaekaeのできごと | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
認知症とは
シルバニアねたが浮かばないので、ちょっと仕事ネタに・・・でもど素人の集めた情報です。
参考にならずとも、理解していただければ。と思います。

認知症とはいわゆる痴呆・ボケのことです。


認知症の症状(学生時代のレポートから引っ張り出してきました。)


初期:記銘・近時記憶(食事のことや会話など少し前の記憶)の障害、時間に対する見当識障害。意欲、感情面での障害や思考判断の障害が目立ち、複雑な仕事ができなくなる、日常生活のやや複雑なことができなくなる


中期:遠隔記憶(昔の頃の記憶は残っていることが多いと言われています)も障害され地誌的見当識障害や判断力の低下、日常生活の簡単なこともできなくなる。問題行動の出現(混乱・妄想・徘徊・常同行動)


末期:あらゆる精神機能に高度の障害、発語や自発性がなくなり寝たきり状態へ。


認知の機能が先に低下していき、身体機能には問題がないことが多いため結果的に問題行動といわれるものが起きてしう。と専門学校で教わりました。
デイでは徘徊・混乱をよく見かけます。
確かに、ここがどこだかわからない、誰だかわからない人がそばにいる状態でうろうろしない訳がない・・・。身体が元気であるが故に起こってしまう状態だなぁ・・・。と納得。。。


ご家族の方は、理解しなきゃと言う葛藤、以前の本人さんと比べてしまったり、戸惑ったり・・・本当に私達にはわからない苦しさや寂しさやいろんな感情をお持ちだと思います。
実際悩んでおられる方が多いです・・。
つらいときはお話してくださいね。
どんな小さな話でも利用者さんができたことをご家族にお伝えして、喜んでいただけたら。。と思っています。
デイに来ている間にいろんな可能性を見つけて、その可能性(残存能力)をいかに長く残していけるか・・・挑戦していきたいですね。


私なんで学校辞めたんだろう。
あぁもったいない。もったいないどころじゃないよ。
介護、好きです。でも・・・やっぱ可能性を伸ばしていけるリハビリにはかなわない。
このままパートで終わりたくない、もっと介護のこともリハビリのことも勉強したいな・・・・。





【2006/07/24 01:12 】 | デイサービスの仕事 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
シルバニア整理
シルバニア製品をいかに使いやすく片付けておこうか・・・、要らないものがあれば片付けてしまおう・・・と悩んでとりあえず一部屋に集めてみるとあらためて・・・・
あぁ、すごい量・・・。
2DKのせまい我が家にこんなにもあったのか・・・。


自分でも少し呆れてしまいました・・・・。


我が家の収納はまぁまぁあるほう・・・だけど、半分はシルバニアで占領されている・・・。


中には全く使っていないものもあり・・・売ってしまいたい・・・。
でも、このセットはこれがかわいいから手放せない・・・。
このセットはこれが・・・・。
きりがありません。


これでは整理なんてできるわけがありません。
困ったものです。


【2006/07/18 08:07 】 | シルバニアファミリー | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
オークションってコワイ
今さらだけど・・・。
一昨日、久々にオークションをのぞいて見ました。

未だに森のレストランが気になる私は、見つけましたよ!


「新品 森のレストラン」


しかも開始は800円・・・。
説明を見ずに入札してはいけない。
詳細ページへとぶと、割れ?あれ・・・・?
新品・・・って・・・・。


うそでしょ・・・・。


だって明らかにセットと違うものも入っているし・・・、テーブルクロスなんかもテーブルについてる・・・・。
子供が間違って開けました!
という代物ではない・・・と判断しました。

正直、入札してる方に・・・・どう考えても新品ではないし、セット内容があまりにも足りなさ過ぎる・・・。と伝えたいくらいでした・・・。


オークションって怖いですね。


以前私が出品したハンバーガーワゴンも誤解されていました。
ハンバーガー類が入っていないならいないと言ってくれれば・・・。と。言われました。
一応、オークション開催中に質問が来たので答えて、追記でも写真のものが全て、と記載してあったんですが。。。


私は半端物を中心に出品しているので・・・誤解を生んでしまうのが嫌であまり出品したくなくなりました。




【2006/07/15 23:26 】 | シルバニアファミリー | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
美容室
髪切ってきました。
もうかれこれ半年以上ぶりなんです。
う~~~んっ。
出かけたとたん天気雨・・・。でも自転車で2分もかからず到着・・・。
スゴイご近所さんです・・・。
地下鉄の駅が近いだけあってか?意外とお店があったりします。
この近所だけでも美容室は4件くらいはありました。

スタッフは二人、一人はアシスタントでしょうか・・・?
予約もしていないのにほんの少し待っただけでカットしてもらえました。
とっても丁寧で、つめ磨きもサービスでしてもらいました。
ピカピカの爪なんて何年ぶり。

爪がとっても健康ですね!って言われました。
だって、マニキュアとかしないもんね♪
健康的ですよ!


ところで、カットは満足です。
初めは見慣れなくて何これ?
と思ったけど、慣れてしまえば何のことはない。
何もこれが私の顔ですから・・・。
スッキリした~~~。



今日はダンナは会社の人とバーベキューだって。
雨が降り出したって言うのに帰ってきませんね~~。
いつも、ぎりぎりになって言うんだもん。
ムカツク!
明日飲み会。とか、今日決まったんだ。ってな具合に。
昨日だっていきなり「明日バーベキューだから。先週から行くって言ってたんだ。」だって!じゃそういう話があるって教えてくれてもいいんでない?


私もデイサービスの職員さんの送別会(結婚退職)と歓迎会(私も含まれてます)が近々ありますが、悔しいので教えていません。
ふ~~~んっだ(怒)
私もギリギリで言ってやる!
まるで、子供だよ・・・私って・・・。


愚痴る相手もいないので、ここで愚痴ってます・・・。
明日はおもちゃ屋さんを作ろうと作戦を練っています。
楽しみ♪♪

【2006/07/13 20:54 】 | kaekaeのできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
約2週間
約2週間で誕生日ですっ。。。
私の2*年目の。
誕生日と言えば、プレゼント、プレゼントと言えばシルバニア!!!

狙うは緑の丘のすてきなお家。
もしくは、シルバニアビレッジへ行ってののはなうさぎちゃんとののはなうさぎさんのお家・・・・。
なんて勝手に思っている私です。

現実としては、ムリっすよ。
デイサービスはお盆も営業です。ので、遠出はムリだろう・・・・。
困ったよ。大型連休なのに、本当に困ったよ。
そして、ダンナさん・・・今年は出張なんか行かないでね。
出張にいくとハメを外しすぎるので毎回喧嘩です。
おほほほっ
夏はあついからハメ外したい気持ちはわからないでもありませんが・・・。

私もたまには友達と遊んだりしたいな。
でも、ここ愛知へきてからはなかなか友達ができません。
ちょっとした行事の集まりに積極的に参加しましたが・・結局年代の壁なのか、知り合いは結構増えましたが・・・、友達はできませ~~ん。


今日は何ヶ月ぶりに美容院へ行く予定です。
まだどこへ行くか決めていないあたりが、私らしいところ。
よし、適当に決めて行ってこよう!!

【2006/07/13 13:25 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
サマーハッピーバッグ
中身どんなだろう?
森のマーケットとかで販売されるのはいつだろう?
購入する店舗によって中身が違うのでしょうか。
とっても気になっています。

今までの傾向からいくと、生産終了してあまっているものを詰めてる感があるのですが・・・。今年は何かありましたか?

ハッピーボックスをメルヘンで購入しましたが、本当に7000円分入ってる?って感じでした。
実際金額出してみましたがぎりぎり7000円なるかならないか、で中身もみんなが言ってるものとは全然違ってて・・・・。



ちなみに今回の通信の中にグレーシマネコ一家もあって、まだいるんだなぁと嬉しくなりました。
サマーバッグとグレーシマネコを注文しましたが、売り切れてないか心配・・・。送料が無料になるキャンペーン中なのであと下敷きや小物で送料無料の金額にしました。


アマゾンで1500円以上になるように購入して、900円の本を2冊。
で、1冊は在庫がなく1冊のみで発送されてしまって送料を払わされた苦い思い出が・・・・。
え~~~~っ??なにそれ?とかなり腹が立った覚えが・・・。
在庫確認にスゴイ時間がかかった後での話しだったので本当にがっかりでした。
送料って難点ですよね。
欲しいものがあっても送料がかかると思うと悩んでしまいます。


もし売り切れてたら、小物のために送料を払わなきゃいけないんだよね・・・。
きっつ~~~。
なんとか・・・なんとか・・・残っていてほしいな。
お願い!!!
【2006/07/12 06:57 】 | シルバニアファミリー | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
デイサービスの1日
シルバニアファミリーとは全く関係ありませんが、私の働いているデイサービスの一日を紹介してみようかな~~~。
と思いました。


 9時:職員集合。朝の申送りをして送迎へ出発。
    30名の方のお家へ


10時:利用者全員集合、バイタルチェック・入浴開始。   
    入浴中の方以外の方は塗り絵や手作業や読書など
    自由に時間を過ごします。
    職員は入浴介助・衣服の着脱介助・フロア
    (利用者さんが過ごす場所)に分かれて作業しています。


12時:大体11時45分くらいには全ての方が入浴を終えています。
    職員は時間差で休憩に入ります。
    食事準備、食事介助、食後のトイレ介助と続きます。


13時~14時:この間職員が休憩に入っていて手薄なので
      利用者さんは、自由に過ごします。
      お昼寝をしたり、テレビをみたり、ビデオを見たり。


14時:前後くらいからレクリエーションの準備を始めます。
   毎週毎週違ったレクを考えている正職員さんを尊敬しています。
   毎月外出行事があります。これがまた大変なんですが楽しい!!


15時:おやつ開始、おやつ後のトイレ介助、体操、帰りの会、
   送迎車へ乗り込み


16時:利用者宅へ送迎開始


17時:終了


こんな風に過ごしています。
1日なんて、あっという間に終わっちゃいますけどね。


今日は入浴介助でした。
夏場の風呂場って、ものすごい・・・。
汗がぽたぽた滴り落ちてきて、ぬぐってもぬぐっても汗だく。
脱水にならないように水分を取るから余計にスゴイ。
シャツは背中までべちゃべちゃ・・・。
本当に暑かった・・・・。

まるでサウナだね~~。しかもタダ!ってゆうか、時給もらってるよ(笑)
こんな会話を交わしました。
笑えるだけましか・・・。
真夏になるとどんなだろう、ギョッとする。
けど、楽しいや。

【2006/07/11 21:40 】 | デイサービスの仕事 | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
またまた喫茶店
散歩していたネコさんたち・・
おや?
メニューボードに気が付いたみたいです。
DSCN4803.jpg



ここかしら?おそるおそる開けてみたネコさん。
ここだよ!

DSCN4804.jpg



さてさて、運ばれてきたお料理をみてびっくり!
クマさんだらけ!!!
かわいいわね~~。
おもしろいね。
DSCN4823.jpg




こんな風にHPに早くのせたいんですが・・・。
また今度だなぁ。
さて、仕事行ってきます。

やっぱり、シルバニアかわいいなぁ・・・。
肌身離さず持っていたいくらい!!


背景や地面なんかにもこだわれたらいいんですが、なかなか難しいですね。


【2006/07/11 08:10 】 | シルバニアファミリー | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
喫茶店風に
こぐまキッチンかわいい~~~。
しかも大人買いしたので、全部揃ってる・・・。
そういういきさつで・・・喫茶店風にしてみました。
久々に「やったるで~~」っと、がんばってみました。
楽しかった・・・・。
すんごい幸せや~~~。

ここ愛知は喫茶店がすごいたくさんあるので有名らしい?(他の地域のことは知りませんが・・・。)

ちなみにモーニングにいろいろついてくるのはここ愛知だけの習慣とか・・・。

あと、コーヒーに豆が・・・付いてきます。豆じゃないところもあると思います。

他の地域もこんなものなんですかね・・・?


愛知に来てかれこれ7年目だったと思いますが、朝から喫茶店へ行くことはありません。きっとこれからもありませんので、モーニングの正体はわかりません。どんなんやろう。



喫茶店・・・ちょっと紹介・・・。

アライグマさんが店長です。
なぜか、クマにこだわっている店長さん・・・(いきさつはHPでいづれ紹介するつもりです)
お皿もコップもスプーンやフォークまでクマ・くま・熊・・・クマだらけなんですよ。


デザート編

DSCN4812.jpg



軽食編

DSCN4815.jpg



ドリンク編

DSCN4816.jpg




アライグマさんのこだわりは入り口にも・・・。
入り口はいたって普通の家の玄関。
目立つ大きな看板はありません。
DSCN4843.jpg


玄関脇にある小さなメニューボード、これに気が付いてくれた人だけがわかるんです。

DSCN4840.jpg


アライグマさんの作るデザートも軽食も結構なボリューム!!
しかもお手ごろなんですよ。
うさぎちゃんたちは・・・パフェとプリンアラモードを頼んだみたいですね。あんまり大きいので驚いてるうさぎ君たち・・・。

DSCN4832.jpg


ショーケースにはクッキーなどが並んでいます。おいしい上にボリューム満点その上お手ごろ!!お友達に教えてあげなきゃ~~。
お土産に、何がいいか選んでいるところです。

DSCN4834.jpg



こうやって口コミで広がっていくのでしょう!
アライグマさんの喫茶店。
【2006/07/10 20:20 】 | シルバニアファミリー | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
偵察へ・・・(トイザラス)
うちから一番近い(車で10分くらい)トイザラスへ偵察?に行きました。
もう、ケーキ屋さん並んでいました!
4999円。
トイザラスってほんっと、999が多いですね・・・。

8日からのキャンペーンで割引になるみたいだし、まだパティシェセットやその他のセットは出ていなかったので、ケーキ屋さんの中身だけじっくり見てきました。

う~~ん
どうしよう・・・。
ショーケース小さいなぁ!
う~~ん・・・・
4999円でこれか・・・・。
確かにかわいい、かわいい・・・・けどな・・・

トイザラスだけでこだわり店長の森のマーケットが発売されるそうです。7月22日発売

7月はトイザラス通いしそうです。

キャンペーンの詳細です。
第1弾
7月8日~7月23日まで
 森のおしゃれなケーキ屋さんとケーキ屋さんのパティシエセットもしくは、ケーキ屋さんのウェイトレスセットを買うと799円引き。

第2弾
7月13~なくなり次第終了
ミニチュアセット2個詰め合わせをプレゼント


今月は私の誕生月です。
ちょっとくらい贅沢もいいかな?
と甘えた気持ちがありますが現実はそうもいきません。
またミドリ電化で値段間違えて販売しないかな・・・

淡い期待を持ってミドリ電化へ行きそうです。
ポイントがたまって値段も安いのでミドリ電化で買うかもしれません・・・。



【2006/07/06 07:50 】 | シルバニアファミリー | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
さよなら・・・・
たった2年でお別れするとは、買ったときは思っても見ませんでした。
ムーヴもきっと怒ってる。
そして車を取りに行こうとしたとたんスゴイ雨。
ムーヴが泣いてるのか?!
でもね、調子が悪くなってきたので仕方がないよ。
7月2日、ムーヴとお別れをしました。
最後なので綺麗にふき、掃除機もかけてきました。

DSCN4783.jpg


このムーヴで子供達を乗せて何度も実家へ行きました。
高速は120キロが限界でしたが、ムーヴはがんばりましたよ。

DSCN4782.jpg


中も古い割に結構使いやすくって、ドリンクホルダーが付いていたり、リアシートが動くので後ろの席でもゆったりと座れていました。助手席にはシューズボックス?もありました。
一番気に入ったのが、運転席と助手席の裏についたフック!!こいつがかなり使えたんですよね!
ゴミ袋をかけたり、ちょっとした買い物の袋をかけたり、子供のかばんをかけたり・・・。

私専用の車はこれが初めてだったので最初はかなり初心者!!!な運転をしていましたが、職場でハイエースなどを運転するようになって、随分上達したんです。軽は楽ですしね。


新しくやってきたのは、ダンナの好きなアルファロメオの145です。本当に好きなのは155ってやつです。
広い!!3ナンバーだけあって広い!!
当たり前だけど軽とは全然違う。
しかもミッション車!
一応私もミッション車も乗れる免許は取りました。
でも、教習中は坂道発進が大の苦手だった私です。
しかも半クラってどんな?どうやってやるんだっけ?
まだ数年前のことも全く覚えてない・・・。
たぶん乗れないだろうな。
でも、ダンナがあまりにも楽しそうに乗ってるので私も乗ってみたいな、と思うようになりました。
訓練あるのみでしょうね。
【2006/07/03 08:07 】 | kaekae一家のできごと | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
届きました~。
待ちに待ったクリームネコのおねえさん届きましたよ!
こぐまキッチンも一緒に届きました!!
嬉しいですね!

さっそく開けてみました。
ピンククルミリスちゃんが一緒に入っていました。
とってもかわいいですね。

でも、カード・・・見ましたか・・・?
紙ですよ。。。。
せめてもう少しよいものでカード作れなかったのかな・・・。

それに、地方の森マケではカードを見せて割引にはならないんですよね?
地方でも割引して欲しいな~~~。

じゃなきゃあんまりカード自体に意味はないかも・・・。

最近さぼりがちでしたががんばってみます。
でも、画像がなかなか入れられないな。
【2006/07/01 18:10 】 | シルバニアファミリー | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |