育児・趣味・仕事などきままな日常にしおり(めじるし)をはさんでみようと思ってます★
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
シルバニアファミリーとは全く関係ありませんが、私の働いているデイサービスの一日を紹介してみようかな~~~。
と思いました。 9時:職員集合。朝の申送りをして送迎へ出発。 30名の方のお家へ 10時:利用者全員集合、バイタルチェック・入浴開始。 入浴中の方以外の方は塗り絵や手作業や読書など 自由に時間を過ごします。 職員は入浴介助・衣服の着脱介助・フロア (利用者さんが過ごす場所)に分かれて作業しています。 12時:大体11時45分くらいには全ての方が入浴を終えています。 職員は時間差で休憩に入ります。 食事準備、食事介助、食後のトイレ介助と続きます。 13時~14時:この間職員が休憩に入っていて手薄なので 利用者さんは、自由に過ごします。 お昼寝をしたり、テレビをみたり、ビデオを見たり。 14時:前後くらいからレクリエーションの準備を始めます。 毎週毎週違ったレクを考えている正職員さんを尊敬しています。 毎月外出行事があります。これがまた大変なんですが楽しい!! 15時:おやつ開始、おやつ後のトイレ介助、体操、帰りの会、 送迎車へ乗り込み 16時:利用者宅へ送迎開始 17時:終了 こんな風に過ごしています。 1日なんて、あっという間に終わっちゃいますけどね。 今日は入浴介助でした。 夏場の風呂場って、ものすごい・・・。 汗がぽたぽた滴り落ちてきて、ぬぐってもぬぐっても汗だく。 脱水にならないように水分を取るから余計にスゴイ。 シャツは背中までべちゃべちゃ・・・。 本当に暑かった・・・・。 まるでサウナだね~~。しかもタダ!ってゆうか、時給もらってるよ(笑) こんな会話を交わしました。 笑えるだけましか・・・。 真夏になるとどんなだろう、ギョッとする。 けど、楽しいや。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|