fc2ブログ
浴衣(オークション)♪
私の手作りだったら自慢できるんですが・・・。
こちらはオークションで購入しました♪
くぅ~~。
かわいい♪♪

私も何度も挑戦していますが、なかなか袖の部分が難しい。
他の人はどんな風に処理してるのか見てみたくて。
あと、帯の仕上げ方とか・・・参考にしたくて。

アタシ、グレーシマネコ!似合ってるでしょ♪
わたあめ買っちゃった♪
DSCN6075.jpg

おいしそう♪
あむあむ・・・
DSCN6081.jpg

うわぁ・・・いっぱいついてきちゃった!
DSCN6079.jpg

わたあめ、たべる?
DSCN6071.jpg


ちょっとした寸劇でした。
おまけにうちわをつけてくださったのですが、なんでうちわ?と旦那が・・・。
んじゃ、わたあめでも持たそうか★
と、子供用の細い綿棒を切り、綿がなかったので化粧用のコットンをほぐしてつけただけ・・・。
かんたん♪♪
もちろん、うちわもかわいかったですよ~。

浴衣もかわいいし、おまけもつけてくださったし大満足です♪
よ~~し、私も頑張るぞ!!

応援していってくださると頑張りがいがあります★★


スポンサーサイト



【2007/07/31 19:05 】 | シルバニアファミリー | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
パン屋さんのジオラマ
ジオラマ完成です♪
DSCN6040.jpg


背景は気にしないで・・・くださいね。
実は・・・うさぎ形の池ですが・・・、向きが失敗だった。
でも、よしとしよう。
今さら取れるわけでもなく。。。と諦めと言うよりは、開き直りです♪
DSCN6041.jpg


ショコラうさぎとしっかり書いてあるので、ショコラうさぎのお父さんが店長さんです。
まじまじと見つめている先は・・・・。
DSCN6045.jpg


入り口・・・・ちょっと紐が短かったな~~と。
DSCN6054.jpg

いえいえ、かえかえが作ったわけじゃないのですよ。
もとから入っていたゴム紐・・・小さすぎて綺麗にドアに垂れません。
ピーンと30度位で留まっています。
ごむ紐までけちけちしてるなんて・・・エポックさん・・・どうにかして!!
高い買い物なんだから!!!定価6804円ですよ!!


川から水を汲んできて・・・さぁおいしいパンを焼くぞ~~って感じですかね。
DSCN6048.jpg

箱にも水を汲んでる写真がありました。


看板を立てて、パン屋さんのオープンです♪♪
DSCN6052.jpg



もう、このジオラマも娘にとられてしまいました。
はやくHP用の写真を撮りたいのですが・・・またまたうずうず・・・・。
ポチっとお願いします。
目指せ、ベスト30♪♪

【2007/07/30 09:23 】 | 手作り | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
森の水車のパン屋さん(開封)
では、開封のとき・・・。
ドキドキ・・・開けると、部品箱が出てきました。
DSCN6024.jpg

小物たっぷり、期待がもてます♪
DSCN6025.jpg

パンかわいいなぁ~~。
お家ぱんとかも見えますね。
小麦粉の袋は、プラスチックで・・・なんとかできなかったのかな~~と思います。
DSCN6026.jpg

部品箱を取ると本体がのぞいています。
DSCN6027.jpg

シールシートなどが入っています。
2007年のカタログも入っていました。
DSCN6030.jpg

ちょっと笑ってしまったのが、この時計・・・。
だって・・・シールなんですよ!!
これくらい小物として作って欲しかったな~。
そして、窯にはしっかりCHOCOLATRABBITと書いてあるシールを貼ります。。他のファミリーではダメじゃん!!と
DSCN6032.jpg

小物をざっと並べてみました。
肝心のパンが写ってませんね。。
DSCN6034.jpg



森の水車のパン屋さんなので・・・川とちっちゃい池を作ってみました。。。
本体はこれが完成してから乗せます。
川も石も紙粘土製。
DSCN6035.jpg

娘と一緒に作りましたよ~~。
うさぎさんの池です。
DSCN6036.jpg

ボンドがしっかり乾いたら。。。
楽しみ♪♪
DSCN6037.jpg


早く完成するといいんですけどね♪
応援お願いします♪


【2007/07/29 16:40 】 | シルバニアファミリー | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
シルバニア カーズ
うさぎのお父さんの写真を撮ろうと、お家の中に立たせたら・・・?
なぜか息子がやってきた。
しかも、カーズのマックィーンとキングのラジコンを持って。

そして、置きました。
そこに置くの?
ナゼ?

うさぎのお父さんをしっかり撮りたかったのに、1枚撮ったところで息子の邪魔が入り、やっぱりピンボケ写真。

お~~~いっ。

特別大サービスで一緒に撮っちゃえ♪
キングファンのうさぎさんってことで。。。。
DSCN6014.jpg

マックィーンの真横の姿。
カッコいいんだ~~~。
DSCN6015.jpg

しかし、ここは何のお店だ?
車屋さん?

ディズニーストアで息子の誕生日に買ったラジコンですが、半年もしないうちに壊れてしまったようです。
電池を全て入れ替えたと言うのに、うんともすんとも言いません。
しかも2台とも。

ラジコンも息子の激しいカッチャ~ゥに負けてしまったのね。
力加減なんてできないですもんね。


またうさぎさんの写真取り直しだな~~~。
頑張れ!
ランキングも頑張れ!!
応援お願いします♪




【2007/07/28 07:04 】 | シルバニアとコラボ? | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
森の水車のパン屋さん(箱だけ)
外箱だけです。
あけたかったんですが、子どもたちの餌食になりそうでやめときました。
やっぱ、新品は自分だけで開けたいしな~~と。
DSCN6016.jpg


本体もかわいい♪
前のパン屋さんも小物たっぷりでかわいかったし、店内も広々としてましたが・・・
これは店内はこじんまりとしていて、近所にありそうなパン屋さんです。
水車もいい味出してますね。
DSCN6019.jpg


なんて言ってもこの小物のかわいいこと♪
早く中身見てみた~~い。
DSCN6020.jpg


ジョーシンでもらったシール
DSCN6017.jpg


同じくもらったマグネット
DSCN6018.jpg

もっと大きいのかと思ったけど小さいんです。
でも、かわいいから嬉しい。

しばらくパン屋さんでひっぱるかも~~!!
久々の写真記事でした。
応援お願いします♪



【2007/07/27 22:53 】 | シルバニアファミリー | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
うずうず・・・
森の風車のパン屋さん
せっかく買ったのに、車から降ろせない。。
朝から病院へ行き、こみこみだったので帰宅は昼ごろ・・・。
娘が寝てしまったので抱えて家へ。。

その後買い物に行き、必要なものを持って降りるだけで断念。
子ども2人抱えて大荷物を運ぶのは大変。
団地って不便だよな・・・とよく思うのはこういったとき。
駐車場から玄関までが遠い・・・。

子どもたちを家に残して駐車場へ行くのもなんだか最近はコワイ。
勝手に窓を開けてベランダから眺めてたりするから!!
我が家は5階ですから・・転落事故がコワイです。

なので、まだ開封どころかしっかりと見てません。
早く見たい・・・。
いろんなパンの種類があるようで、楽しみなんですよ~~。

明日は家に持ってこれるかな~~。
子どもたちの調子も早くよくなりますように!
ポチっとお願いします。


そう言えば、昨夜・・・寝る前に・・・こっそり「おめでとう。なにもできなくてごめんね」と旦那が・・・・。
あははは・・・。
この一言で十分満足なかえかえです。
きっといいことあるぞ~~!!

【2007/07/26 23:50 】 | シルバニアファミリー | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
バタバタの1日
今日は、前々から主張してきた?私の誕生日です。

朝から免許更新のため、試験場へ行きました。
・・・森のマーケットの前を通って行ったので、帰りに寄って行こうと思っていたんですが、忘れてた!!
ちぇっ・・・。

一時間の一般運転者講習を受け、免許証を受け取り・・・写真を見てガックリ。
犯罪者・・・じゃん。
5年間この免許を携帯しなきゃいけないなんて。。。


そそくさと試験場を後にして、自宅に戻り自転車修理・・・。
虫ゴムを変えて汗をだらだらかきながら必死で空気を入れても入りません。
仕方がないので自転車屋さんへ。
まぁ、スゴイのなんの。
ほんの数分でパンク修理が終わって明日からの出勤も問題なくできます♪

さぁ、ここからは自分の時間。
以前、誕生日割引のハガキをもらったジョーシンへ走りました。
10%割引だから、5000円以内で新しいパン屋さんが買える♪
小1時間走り、ジョーシンでシルバニアコーナーについたとたん、保育園から電話・・・。
娘が熱出した。と・・・・でも、どう考えても1時間はかかる。しかも混んでたし・・・。
なるべく早めに行きますとあいまいな返事しかできず・・・。
心配でしたが、とりあえずここまで来たらパン屋さん。

値段を見てびっくり、4750円でした。
さらに、10%引きで、4200位で購入できました!

車に乗せたままなので写真を取れていませんが、いずれ撮ります。
娘が良くなったら一緒に遊ぼうかな♪♪
楽しみ・・。

で、夜はと言うとケーキもプレゼントもない・・・おめでとうもない寂し~~~~い一日でした。

私って・・・・・。

なんて、いいんです。
仕方ないさ。と諦めてます。

旦那も、チョコ1つなんで買ってくれないんだろ。。。。
ほんと、チョコひとつとかで十分嬉しいっていうのにね!


本当に今日は誕生日だったのか?
と思うくらいさみし~~い1日でした。
さみし~~いかえかえに愛のポチっを!!

【2007/07/25 23:12 】 | kaekaeのできごと | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
今日は自転車・・・
今日は、昼休みがいつもより長かったので家に帰ってご飯を食べようと自転車に乗り、少し走り出したら・・・パンクしてる!!
自転車で5・6分の職場ではあるけれど、歩いては10分以上はかかる・・・・。
結局自転車に乗って無理矢理帰ってきました・・・・。
ガッタンガッタン、うるさいまま・・自転車には相当負担がかかったでしょうね・・・。
朝は平気で乗れたのに・・・職場の駐輪場でパンク・・・?
でも、コレが昼休みだったからよかったものの・・もし朝だったら・・・?と思うとぎょっとします。

25歳最後の日だと言うのに、昨日は車、今日は自転車・・・。。。。
困った日になりました。

そしてまた出費・・・!
パンク修理に駐車料金、痛いな~~。
そのお金でシルバニア買えたのにな~~!


ついてない、ついてない・・・とぼやくよりも・・・、
よかった。
と思うことにしておきます。

明日が休みでよかった。
昼休みでよかった、これが朝でも夕方のくたくたに疲れてるときでもなくよかった・・・。
明日からはきっといいことがあるさ~~!

前向きにいかなきゃ!
ついてないかえかえにポチっと・・・お願いします♪






【2007/07/24 19:08 】 | kaekaeのできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
車が・・・
今朝、出勤前・・車に乗り込んだらエンジンのかかりが悪い・・・。
ん・・・?
いつもと違う・・・?
何度かかけ直してみたけれど症状はだんだん悪くなる一方。

とりあえず、時間も迫っていたので車での出勤は断念して自転車に乗り込みました。
もし、気がつかず乗っていたら大変でしたよ・・・。

カバン2つ、プールバッグ2つ、シューズ袋2つにシーツに水筒・・・大荷物を抱えて・・・朝から大慌てでした。。。

夜、仕事から戻った旦那に見てもらって、バッテリーをつなげてエンジン始動・・・。
とりあえず回復しました。

夏場のちょいのり・・・ダメみたいですね。
保育園まで自転車では7・8分、車でも5・6分くらいなので、そんなに必要もないかもしれないのですがついつい帰りは特に車に乗ってしまう。
今度から少し走ってから帰ってきたほうがいいよ。と・・。

夏場はエアコンを入れてバッテリーも負担がかかるようで・・・。
今の車はいきなり止まってしまうとか・・・。
気をつけて乗らなければいけないですね・・・。

お盆休み実家へ戻ろうと思っていますが、エアコンの修理とバッテリーの点検もしてもらわなきゃ・・・・。です。

夏のレジャーシーズンに向けて出費が増えると言うのに・・・車の調子が悪いのはイタイところです。

でも、道路上で止まったりとかでなくてよかった。。。


オークションの発送をしようと思っていたのですが、車の調子が悪くできませんでした・・・・。

明日だな~~。

そして、いよいよあと2日にせまりました・・・誕生日。。。

子どもの頃はこれ位のときからドキドキ、わくわくしてましたが・・・
料理を作るのも自分、ケーキ用意するとしても自分・・・つまらない!!
それも、親になったから仕方ないかぁ。
と思っています。。。
ただ、今になって思うのが・・・母親の誕生日くらい何か作ってあげたらよかった・・・って。。
きっと、つまらないって思ってたんだろうな。。。
・・・いつか、何かしてあげたいな・・・。と親の立場になってはじめて思いました。。。

ところで、最近体の調子がいまいち・・・。
不正出血なのか、生理なのか・・・・かれこれ2週間と少し・・・。
かえかえも思い腰をあげて、ようやく今月末に婦人科を受診する決意をしました。
出産経験があるとはいえ、やっぱり婦人科って・・・すすんで行きたいとは思えないですもの・・・。

なんともないといいですけどね・・・。
ちょっとしたストレスかもしれないですね。

今日は、だらだらと雑記で終わりました。。
頑張れよ~っと言うことで、ポチっをお願いします!



【2007/07/23 23:24 】 | kaekaeのできごと | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
こなぷん たこやきキッチン
トイザラスに行くたび、娘はシルバニアコーナーも無視してこの、こなぷんコーナーを離れませんでした。。。

まだ対象年齢にはずいぶん開きがありますが、ついに買ってしまいました。
誕生日にね!って話をしていたのですが、娘のわがままに負けてしまいました。

来月の誕生日には、こなぷんのハンバーガーキッチン?を購入する予定です。あとかわいい服がリクエストされました。
・・・娘は、いつも自分で服を選びます。
親が言うのもなんですが・・・・結構いいセンスを持ってると思っています。
少ないアイテムの中から文句も言わずに選んで着ています。
いつも着てるのはほとんどお下がりだから、たまには買ってあげないとね♪

これは、今月発売されたばかりのようです。
たこやきキッチン
DSCN5986.jpg

たこやきキッチンですが、たこやき・お好み焼き・たい焼きが作れます。

娘が作ったお好み焼き
ソースが本物みたいで、手についたものを思わずなめてしまいそうになりました!!
DSCN5987.jpg


私が作ったたい焼き
DSCN5988.jpg


私としては、もう少しかたくなるのかと思ったけど結構やわらかい。
すぐに捨ててください。という訳が分かりました。
もったいないな~~とは思いますが、十分遊べる。
娘も満足したみたいです。

娘には甘いかえかえ・・・
息子にはでれでれのかえかえ・・・・
お子達の将来が心配です!
なんて・・・

応援よろしくお願いします!


【2007/07/20 09:00 】 | お気に入り | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
ビーキッズへ
私は物が捨てれないタイプ。
自分が使っていたものはまだ捨てれるけれど・・・子どもが使っていたものとかは売る気になりませんでした。
でも、ものも増えていくばかりですし・・・一大決心で持ち込みました。

リサイクルショップって一体どんな基準で買取しているのか・・・・・・?
大体シルバニアにしても、欠品ありの森の学校4000円とか売値は高い!!でも買い取りは何百円程度なんだろうな~と思っていましたが・・・。本当にそうなんでしょうね。。。

以前同じお店で買った
おもちゃ300円→100円
プレイマット500円→100円
状態はあまりよくなく、この値段。
プレイマット2000円→150円
状態は良好。まだまだ余裕で使えます。。。

う~~~ん・・・いらないものが100円になったのは嬉しいけど・・・。まだまだ使えるものが150円なんて!!てより・・・50円???しか違わないの????
納得できませ~ん。。。

あと、乗用玩具も綺麗に扱っていましたが、500円。

カーズのミニカーもダブっていたものがあったので、新品を5点ほど持ち込み500円でした。。

リサイクルショップって・・・いいですね。。。
私もリサイクルショップを開きたいな~~~。

ぼろ儲けなんじゃ・・・・?
そう簡単にはいかないかな。。。

ちなみに、私が行ったのはビーキッズでしたが・・・買取の計算の時間が凄いかかる。
私語が多い・・・・。
その上、梱包は下手。
入っていたものを元に戻すくらいさっさとやりましょう♪
元のダンボールが破れてぐちゃぐちゃになったのに、すみませんの一言もなし!
どういう教育ですか???

ケチな私は使えないものだけしっかり買い取ってもらい、後は持ち帰りました。

たぶん、もう売りには行かない。。。
オークションの方が手間もかかるけど、断然いい。。。
今日は疲れました~~。

どケチで物が捨てられないかえかえの家は一体いつになったら片付くのか・・・???
応援お願い♪♪




【2007/07/19 18:38 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
カーズ♪
DSCN5901.jpg


久々のカーズの記事です。
カーズミニカーも無事???たくさん購入できました。

大好きなこの4台も手に入り・・・・やってみたかったのが・・・この写真・・。
DVDを見ながらシーンの再現をして遊んでいます!

カーズ熱は冷めない息子。。。
父ちゃんのコレクションを必死で訴え、とことん開けてしまった息子・・・。
普段はよく怒る旦那も子どもの必死の願いには弱いらしい。。。


カーズ関連グッズ・・・これからも出てくるらしいです。
買えるかな????

応援お願いします♪




【2007/07/18 22:14 】 | cars | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
歓迎会
名古屋にも台風が近づく14日の夜、歓迎会に行ってきました。
ちょうど夕方の送迎時間にどしゃ降りの雨で行けるのか心配しましたが職場の皆で張り切って・・・行ってきました。
帰りが11時頃になったのですが、その頃には風も強くなってきて・・・帰った後はお風呂にも入らず寝てしまいました・・・。

久々の外での食事♪
沖縄料理は初めてで・・どうなることやら?と思っていましたが
おいしい♪
何よりみんなの雰囲気がよくってお酒もすすみました。
そのおかげで、昨日まで気持ち悪かったんですが・・・・
3日酔いですか?

転職したのは6月で、1ヶ月半になりますが・・・とってもいい職場。
みんなテキパキ仕事をこなし、ステキな方ばかり☆
この歓迎会も早くから、どう?夜これるの?とか心配してくれて・・・。
仕事中も自然にフォローしてくれていて、転職前は以前の職場のことが大好きでこんなにいいとこはないと思っていました(笑)が、今の職場も負けてませんよ♪年代も近いので、和気あいあいとしています。

この転職を最後にしたいな~~って思っています。
長く続けたいんです!
頑張るぞ♪♪
この職場・・・私が作業療法士を目指して学校に行っていたときの先輩と元同級生がいます・・・。
とっても刺激があって、いいです。
とりあえず、まずは介護福祉士!取らなきゃ♪♪


15日は起きたら明るくって天気もよくなってきたので、少しふらふらと遊びに行きました。。。。。

その途中・・・・コンビニで・・・恐怖?体験をしましたぁ・・・。

娘と私でトイレに入りました。
娘が用を足し、私が用を足している間娘はトイレの戸をトントントントン叩いていたので。。。
「トントントントン叩いてるとオバケに閉じ込められちゃうよ~~」
と言った私・・・。
カギを開け、ノブをまわしましたが・・・出られません!!
カギをガチャガチャ・・・ノブをガチャガチャ・・・開きません!!!
ドンドンドン・・・と叩きますが、レジは反対側ですし店員は気がつきません!!!!
焦りました・・・・・。
どうしよう・・・?携帯はあるけど・・・旦那・・・携帯持ってたっけ?
駐車場で旦那と息子が待っています。
このまま旦那が携帯持ってなかったら・・・店員が気がつくまで待つかか・・あまり遅いのを気にして様子を見に来る旦那を待つか・・・。
それにしても、コンビニの暗いトイレの中に閉じ込められたなんて・・・。。。
ふと・・・さっき自分が言った事が気になりました。。。
・・・ドンドン叩くのをやめて・・・、コンコンと軽くノックしました。
すると・・・さっきまで開かなかった戸がガチャ・・・と開いたのです・・・。


恐かった・・・・・。


そして今日、そのことを送迎中にお年寄りに話すと・・・言葉には秘められた力があるから・・・。といろいろな話につながりネタとしてはとても楽しかったのですが・・・、あんなことがあるとトイレに行くときはちょっとためらってしまいそうです・・・。


歓迎会バンザイ!!恐怖体験バンザイ!
励ましのポチっをお願いします♪





【2007/07/17 19:28 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
イジワル・・・・
娘は今年年中組みです。
保育園では、体操教室・英語教室・水泳・・・などいろいろ楽しんでいます。
昨日は、息子の調子が戻るようお休みしましたが、娘は体育教室があるからと行きました。

ここのところ、毎日・・・娘が訴えてくるのは・・・・
○○ちゃんが、遊んだらんって言う・・・・
○○ちゃんが、ふでばこかわいくないって言う・・・・
○○ちゃんが後ろに並んだらいかんて言う・・・
こういった内容。

イジワルをするのは、1人の子みたいです。
とりあえず私は話を聞いてやることしかできません。
でも、先生に相談すべきか・・・。

・・・・まだ4・5歳の女の子にもイジメの走りみたいなことがあるんだ・・・と切なくなります。

旦那はかわいいからだよ。
と言って終わってしまいますが・・・。
かわいいって?そりゃかわいいけど・・・本人にしたら・・・何でもかんでも否定されていい気分にはならないだろうよ。

今日お帳面でちょこっと相談しておきます。

心配・・・。

【2007/07/12 06:33 】 | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top↑
雑記
ホームセンターで木片を・・・購入しました。
きれっぱしなので、ちょっとシルバニアにも使えるかな~~と。
30円とか10円とか・・・激安でした。
これで何か使えれば安いかも♪
旦那にやすりをかけてもらって、ペンキで色付けして・・・。。
でも、いつになるやら・・・?

息子は一昨日からの熱も下がり、元気になりました。
明日からまたバタバタと仕事に行ける♪

娘は元気いっぱい。
逆上がりの練習しています。
・・かえかえは、逆上がり・・・・できません。
前周りしかできませんでした!!
鉄棒と水泳とマラソンと・・・苦手でした・・・。
って、ほとんどダメなんです。。。
球技は好きでしたが、下手です。
ただの運動おんち????ですね。

今はこういったことをする機会がないので嬉しい♪

【2007/07/11 22:02 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
免許更新
今月誕生日ですが・・・
嫌な嫌な免許の更新の時期がやってきました・・・。
DSCN5887.jpg


平針・・・・遠いし・・・・。混んでそうだし・・・。
でも、更新しなきゃね・・・。

3年前の駐禁が響いています・・・。
講習1時間かぁ。

来週の休みにでも行ってきます。
8月は試験場自体が混みそう?なので、今月中に・・・・。

先月行けばよかった・・・。

応援のポチっをお願いします♪





【2007/07/09 23:32 】 | kaekaeのできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
黒ねこシェフのイタリアン3
DSCN5955.jpg

元気印のモーニングセット
DSCN5961.jpg

う~~ん。これもいい♪
目玉焼きがねこちゃん・・かわいいの。
DSCN5936.jpg



これだけ、写真撮るの忘れてた・・・・。
午後のひとときセット

チョコ好きの心をくすぐります、かわいいしおいしそう♪♪
DSCN5924.jpg


どれも、私としては大満足です♪

毎日更新頑張ってみています。
いつまで続くかな・・・・


【2007/07/08 09:34 】 | シルバニアと食玩 | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
黒ねこシェフのイタリアン2
昨日の続きですね
黒ねこシェフのイタリアン

シェフ特製パンナコッタセット
DSCN5963.jpg


そういえば、子どもの頃パンナコッタ、パンナコッタってよく耳にしました。ブームがさってからはあまり聞かない・・・。
ブームって怖い。
おいしいのにね・・・。
DSCN5939.jpg


ちょっぴり大人のドルチェセット
DSCN5959.jpg


ドルチェって・・・よく耳にしますが、どういった意味なんでしょう・・。
って聞く前に調べなきゃね・・・・。
DSCN5947.jpg



ワインとおつまみセット
DSCN5957.jpg


いいですね~~。この魚の形したワインボトルにコルク抜き・・・・。
・・・ところで、グレーシマネコくん・・・お酒は20歳からですよ♪
DSCN5951.jpg


私は・・・このグレーシマネコ一家が出ないか、出ないか・・・と思っています。。。。
海外の買いましたが・・・ちょっとって言うより、かなり風合いが違います。

毎日更新頑張ってみています。
いつまで続くかは不明


【2007/07/07 05:39 】 | シルバニアと食玩 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
黒ねこシェフのイタリアン1
またもや箱買いの一品です。
近くのスーパーで見つけ、危うく衝動的に定価で箱買いするところでした。
こぐまキッチン、和ウサギの甘味屋さんに続き、かわいいキャラもの・・。
買わないわけにはいきません。
後日、はるばるとジョーシンまで走りました。
DSCN5955.jpg



本当に私って・・・こういったのが好きでなりません。
ただリアルなだけもいいですが、ここまでやっちゃう?といった猫型の食器、魚型のワインとコルク抜き・・・・。
かわいすぎ~~~。
DSCN5956.jpg



手打ちパスタセット
DSCN5960.jpg


久々に登場、グレーシマネコくん。
ちょっとシルバニアには大きいみたい。
DSCN5945.jpg

でも、よ~~く見てみてください。
食玩に入っているスプーンなどが大きすぎる・・・。
と以前も言っていたのですが、今回はずいぶんこじんまりしています。

こぐまキッチンのと比べたらわかるのではないでしょうか・・?

食玩が奥の方にしまいこんであるので、また休みの日にでも。。。


ジューシーステーキセット
DSCN5962.jpg


長靴型のグラスに入ったビールがおいしそう♪
DSCN5932.jpg



あつあつピッツァセット
DSCN5958.jpg


DSCN5952.jpg


やっぱり全体的に大きめであまり使えないかな・・・。
食玩の大きさって・・・・分からない・・・。

シルバニアに合う食玩、もっと出ればいいのにな。




【2007/07/06 04:01 】 | シルバニアと食玩 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
おとぎの国のお菓子
欲ばりグモのクリスマス
DSCN5850.jpg


なんだか・・・すごく適当に作った????
DSCN5831.jpg


ソプラノおばさんの歌声クッキー
DSCN5851.jpg

メルヘンちっくでかわいいけど、これも・・・ちょっと適当でない???
DSCN5853.jpg


アブラカダブラ魔法のランプ
DSCN5849.jpg

蛇です・・・。
蛇にドーナツが・・・・。
どこが・・・おとぎの国・・・・?
アラジンだからおとぎの国で間違いないんでしょうけど。。。
DSCN5840.jpg


全体として・・・70点くらいですかね・・・。
私的には。。。

食器のときの方が良かったかも・・・。

ちょっとこのシリーズ手抜きのような気がする・・・なぁ。。。

箱買いするまでもなかったかもしれません。

買った今となっては遅いんですけど・・。


【2007/07/05 23:54 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
手作り壁紙と着物
風邪で休んでいた娘と一緒に壁紙作りをしました。
最近、とっても生意気・・・と言うか、大きくなったな~~と実感します。
「あれ~~、のりがないな。」ってボソッと言った私に、娘が「のり貸してあげるよ♪」と自分の道具箱にのりを取りに。
とってもかわいくなったもんだ~♪とっても愛しくなりました!!
HI380024.jpg


手作りの着物。
HI380025.jpg

ショコラうさぎさんいたはずなのに、行方不明なのでブラウンうさぎさんにきてもらいました。
お母さんサイズはよくできた。と思いますが、女の子サイズはイマイチ・・・。
またやり直しだな~~。
小さくって大変なんだよ。。。
でも、楽しい♪
手作りっていい♪♪

いつもデジカメなのに今日は携帯カメラの画像です。
なので、サイズが????な感じでした。
今日はサムネイルで・・・・・。
【2007/07/04 07:54 】 | 手作り | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
生協
我が家は、食品はほぼ生協で購入しています。
共同購入ではなく、個人宅配なので玄関先まで届けてもらえ、とても助かっています。

「ミートホープ社」の原料肉を使用した商品について企画中止のお詫びとご案内
と言った書面が先週のカタログの中に入っていました。
(配達&注文の日が火曜で、今朝あけて慌てて注文書に記入しました・・・。遅っ!!!)

やっぱり、あったんだ・・・。
幸い・・・我が家は購入しておりません。

生協を始めた理由は
・買い物の負担を減らすため。
・より安全なものを買いたいから。
が主な理由です。

以前、職場の同僚にとっても安いスーパーがあるから♪
と聞き行って見ました・・・。
でも、正直・・・買う気にならないものばかりでした。

一方、生協はそれぞれの単価は高い。
中にはまとめ買いでお買い得なものもありますが、やっぱり生鮮食品は高い・・・。
でも、納得しているんです。
今までいろんなスーパーで買っていましたが、どの食品とも一味違う。
鮮度・味をどっちを取っても外れがない。
これって凄いことだと思います。

実際、野菜嫌いだった娘もよく野菜を食べるようになりました。


なのに「ミートホープ社」の問題があり、
テレビなどで安いものには何かある
だとか、安いものを買う側にも問題がある。
などと言った意見があったり・・・。

でも、生協を利用している側としては納得できない・・・。
組合費を払い、高いけれども安全を買っていると思って購入している・・・。
なのに・・・こんなことが・・・。
うまく言葉にできないのですが、
この時代信頼できるものなんてないんだなぁ・・・。と実感しました。
続きを読む
【2007/07/03 11:37 】 | kaekae一家のできごと | コメント(6) | トラックバック(0) | page top↑
脳内メーカー
♪りん・りん・りん♪さんのブログで見て、脳内メーカー試してみました。
かなり重たくって、失敗が多かったけどめげずに・・・やってきました。
20070702190821.gif

きゃ~~~。何これ!!!!
本名の漢字ではこんな感じ・・・。
ピンクと白の2色・・・・。
これだけ?私の頭の中って・・・・!!
よりによって・・・Hと休み・・・ですか・・・?
何か他になかったの・・・?
と聞きたくなるくらい・・笑っちゃいます♪♪
私の頭の中って・・・単純~~♪
って笑えないかも・・・・。
・・・・うむむ・・・。


kaekaeuranai2.gif

今度は、本名を漢字ではなくひらがなで・・・。
おお、、、どっちかっていうと、こっちはあってるような・・・。
これであって欲しい・・と言うか。。


20070702192440.gif

そして、旧姓でやってみると悪に囲まれ、真ん中に酒1文字だけ・・・。でした。
どんだけ悪いやつやったん?


もう、めちゃめちゃ笑えます♪♪

ぜひ・・・お試しあれ・・・。

【2007/07/02 19:26 】 | 未分類 | コメント(3) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |