fc2ブログ
ケアマネの試験が刻一刻と…
昨年、介護福祉士試験に合格しました。

2番目が産まれて仕事を辞めたり、パート勤務の日数が少なかったりと受験までに5年くらいかかったのかな。

実務経験3年あれば受けられる試験なんですが。。

今年にはいればケアマネ試験を受けれるので早く受けたいと思ってましたが。。

3人目を思いのほか早く授かったので、今年ケアマネの試験を受けようか散々迷って、…受けることにしました

なかなかのチャレンジャーだなぁと思っています

それなのに、
子供が夏休みに入ってから、全く試験勉強できてませんし


これはやばい、やばすぎる!


今日あたりから再開します


ちなみに…。

介護福祉士は国家資格です。

けど、私の基本給は。フルタイム(日勤のみ)で、16万です
国家資格なのに、こんなもんで。でも、私はこの仕事が大好きです。
ただ、体力の限界も感じたりして、ケアマネの資格を取ってケアマネの仕事に変わりたいなぁと思っています。


もちろん、ケアマネが楽だなんて思ってはいませんが。。介護福祉士だけでは、ダメです!生活が成り立ちません。。


とにかく頑張ります
スポンサーサイト



【2010/08/31 00:46 】 | kaekaeのできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
祝!4ヶ月☆


4ヶ月前の今頃、産まれたばかりの娘を抱いてました!

誕生直前に突然心拍が徐脈となって、酸素をつけられての出産。

そして、産まれた娘はすぐ産声をあげず、吸引などの処置をされてから私の元にやってきたので、会えたのが少し後でした。

あれから4ヶ月
特に異常もなくスクスク育ってます。

ちなみにあの徐脈は原因がわからない。と言われました。

よくよく思い出すと、1番上も真ん中も出産直前に徐脈で酸素をつけられてます。

下だけは産声をすぐあげてなかったなぁ。。と後で気がつき怖かった。


夜中の出産だったので、立ち会いなしでした。。家で上の子はスヤスヤでしたから。
出産後、旦那がくれたは

「ありがとう!これから仲良くにぎやかにやっていこうね」
でした。

仲良くやっていけたらいいなぁと思ってます
【2010/08/28 02:13 】 | kaekae一家のできごと | コメント(4) | トラックバック(0) | page top↑
ビーズで・


ジャスコにある手芸コーナーで娘のポンチョのための生地を選んでいたら、上の2人が見つけてきました。

詰め放題380円。。
う~ん。

迷ったけど、買ってしまいました。

娘のお気に入りは、ちいさいブタさん。
息子はコーヒー色のビーズ。

ブレスレット作ってました☆

上が女の子だからか、息子は女の子の遊びも結構してます。

さすがに、リカちゃんで遊んでる姿は見られたくないようで、部屋に入ると隠してます。

そんな時は
別にいいんだよ♪

と言ってます。

これも大事な経験だから。

私は下の娘のポンチョのフードと耳が完成。
明日には縫い合わせるつもり♪
【2010/08/27 01:33 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
初メロンパン


初めてのメロンパンです!
初めての割に上出来だと思います♪

娘たちと3人で食べました。

旦那にはまた次回作で食べてもらおう♪
【2010/08/25 17:49 】 | 手作り | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
2年ぶり!
2年ぶりにブログを再開してみようとおもいまして…。

この2年のうちに、我が家に1児が増えました。
なので
8歳娘・5歳息子・4ヶ月娘と旦那・私の5人家族となりました!!

この2年、シルバニアは押し入れに入ったままです…。

ブログ名にシルバニアライフともいうのも合わないので、変更しました。

これからぼちぼちと家族・育児・趣味などなど特にこだわらず書いてみようかな。と思っています♪

では!

コメントいただけると嬉しいです☆☆
【2010/08/25 03:44 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |