fc2ブログ
おおきなみるくうさぎちゃん

お店も早いものでクリスマス一色になってきましたね

かわいい人形があったぁ

すっかりシルバニアのこと忘れてたけど

スポンサーサイト



【2010/11/29 10:13 】 | シルバニアファミリー | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
どうも…
やる気が起きないんです

車はなかなか修理に出せず、買い物も通院も控えていてほんとに不便な生活を強いられてます。


相手は保険に入っていないし、長期化しそうな予感

代車も事故から一週間たつと言うのにありません

いいかげんにしろ~!と怒りがこみ上げてきます


はぁぁぁあ
【2010/11/29 08:05 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
寝坊
昨日なんですが

私が寝坊しまして、1番上の娘は見事遅刻しました幸いまだ集団登校の集まる時間だったので、すぐに遅れて行く事を伝えました担任の先生は新任さんで、すごく心配してくれましたが、寝坊で…(笑)といったら安心した様子でした

娘は行きたくなさそうにしてたけど、何とか謝って機嫌直して学校へ行ってくれました

最近朝起きることが全くできません

というのも夜寝付けないせいもあるんですが
【2010/11/25 09:20 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
サイアク
朝からおかしな訪問者が…。

インターホンに出ると、

「隣の駐車場のものです。」

はて?
パジャマから大慌てで着替えました。

「車をぶつけてしまって、バンパーなんですけど…」

「え?」


隣の駐車場の人に車をぶつけられてしまったようで、バンパーはガタガタ、フェンダーも傷がライト周りも

へこむわ

修理します。って言ってはくれたけど、今日のおでかけはパーになるし。。


何だか嫌な1日の幕開け


毎年車絡みの問題がおきるかえかえ家です


【2010/11/23 13:22 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
シュシュ

一番上の子にリクエストされて、作りました

喜んでいました

女の子って本当によくしゃべりますね!

しゃべらないときがないくらい


娘が帰宅した父ちゃんに、
ほら作ってもらった~!
と見せると、
ん?!お米みたい(笑)

ほんま!に見える

と、笑いました


しかし、よく考えたら失礼な

【2010/11/19 00:33 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
レッグウォーマー

一番下の子のためにレッグウォーマーを作ってみました

適当です

そんなところが私らしい


まぁ、短い間履かせるだけなので十分です

寒いので活躍中~
【2010/11/18 06:52 】 | 手作り | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
衝動買い

日曜日のことですが

真ん中の子がベイブレードが欲しいと言って、近くの家電量販店へいきました

そこで
ゲームソフトのお買い得品のカゴにつまれていました

ファミリーチャレンジWii


思わず手に取り、旦那さんと目を合わせ…

買いました


生活は結構厳しいんだけど久々の衝動買い

楽しんでいます


ただ、マットを使ってドタバタ

下の階の人に怒られやしないかとヒヤヒヤです
【2010/11/16 17:44 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
憤慨(フン害)
私の車の駐車場は、隣に大きな木があって雀がたくさんとまっています

おかげで車が度々ふんだらけになることがあります

先週末もふんだらけになりました

しかも樹液でいつもベトベト

団地の駐車場なので借りれただけましなのかもしれないけど…

フン害に憤慨な私です

オヤジギャグ?で笑っておこ~
【2010/11/15 08:29 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
落ち着いた!?

昨夜もまたまた熱が出てぐずぐずの下のチビでした。

今日は機嫌よく過ごしています

たくさん寝てくれたので、よかった

相変わらずのひどい咳で、痰が喉に引っかかってしまって苦しそうにします

それが心配であまり眠れなかった私です

早く治ってちょうだいな
【2010/11/12 16:44 】 | kaekae一家のできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
風邪…
今日は私のおじいちゃんの命日です。


今日はお花を買っておはぎを作って供えようかな?と思っていたんですが。。

昨日の夜から下のチビが変な咳をしていて夜中はぐずぐずでした
変な声になっておっぱいも飲めないので心配しましたが、イオン飲料はごくごく飲んでくれて、ほっ

朝方熱が出てしまい、病院へ行きました。

風邪でいいと思うけど、インフルエンザの子も出ているので明日まで熱が続くようなら検査をしてみた方がいいと思います

と言われました。
昼間熱は下がっていますがまた徐々に上がってきているし、咳あげで痰まじりのおっぱいをもどします

早く治ってね

離乳食は中断です
【2010/11/11 20:43 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
離乳食 その2
離乳食もとうとう野菜に突入しました。

1種類を2日続けて、量は少しから!ですね


今までににんじん、サツマイモ、ほうれん草、カボチャにチャレンジしました。


初めての野菜、なかなか面白い反応をしてくれます


にんじんは、口に入った途端に眉間にしわをよせ、ごっくんにんじん2日目はぶーっぶーっと口から出していました


サツマイモは、口に入れたときは変な顔はしなかったけどすぐに、おえっ!となってました。2日目も同じくおえっ!となって口からべーっと出てきました。

ほうれん草は、ぺろっと食べてくれました2日目もぺろりと小さじ1完食
嬉し~い~

浮かれて飛び上がりそうでした

カボチャは、サツマイモと同じおえっ!となっていました。ぶっと出して大きな声でお話してました

食べたくないよ~ってか


もう少し水分を足して、カボチャ2日目の明日頑張ろうと思います
【2010/11/10 10:28 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
参観日
今日は真ん中の子の保育参観でした

園までベビーカーで散歩がてら行ってきました

園へ着くと、赤ちゃんクラスの子どもたちが遊んでいましたかわいいではないか4月からはここに入るんだなぁと思うと…つらいなぁ

ところで、真ん中の子の部屋へ行くと、折り紙を折っていました。

菊の花を折っていたようです
お友達とわいわい楽しそうにしていたし、私の顔をみて喜んでくれたので満足


そのあと、ドラゴンズありがとうセールへ行ってきました

【2010/11/09 14:50 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
おらね!

真ん中の子ですが、お友達が“おら”と言うと言ってたと思ったら、それが気に入ったみたいで、ここ数日頑張って?“おらね~”と言ってます


ちょっとそのオラはやめてと言うんですがもうとまりません。。


今までは私たちが呼ぶ「○○くんね、…」と自分の事を言ってたんですけど。。
これも成長なんだな。と思うとうれしくも思えます


【2010/11/07 02:21 】 | kaekae一家のできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
職場へ
私の職場へ行ってきました


何と言っても相手はお年寄り忘れられてはいけません


なんて


ほとんどの方が覚えてくれてました。
何度か遊びに行ってるので、大きくなったねと。。


おじいちゃんたちのいるテーブルへ行くと下のチビは、口をへの字にして
「ふぇっふぇぇぇんっ」
と大泣き


びっくりしたのか、人見知りが始まってきたのか、いろんな人に抱っこされては私の顔を見て泣いたり、体を乗り出してきたり…!!


成長を感じた日でした


【2010/11/05 00:49 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
メリーゴーランド

小一時間程走って、ハイウェイオアシスへ行きました


旦那さんはお仕事だったので、4人でのドライブ


途中たくさんの警察車両と警官を見ました。何かしら??物々しい雰囲気でした。。


ハイウェイオアシスへ下道でたどり着き、観覧車を発見
観覧車に乗りたいと大騒ぎの上の子、真ん中でした。けどケチな私は却下
断固拒否!
ぶーたれていましたが、知らん顔です


観覧車って何であんなに値段高いんだ


結局、メリーゴーランドに乗って無料の遊具で遊んできました


お土産はえびせんとういろうです


子どもたちは帰り、つまらなかったね
と!
どうしても観覧車に乗りたかったらしく、ちょっと可哀相な事をしたかなと思ったりして
【2010/11/04 01:20 】 | kaekae一家のできごと | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
離乳食スタート

離乳食を始めて一週間たちました。

初日はブッと出していましたが、徐々に食べてくれるように

昨日は目安の小さじ3杯ぶん食べれました。

そろそろ野菜類に突入です!

離乳食を作るのも楽しいですまだ10倍粥だけですけど

これから量も物も増えるんだなぁ!

頑張ります




ちなみに食べてる本人はどうも器が気になるようで、ラックのテーブルに乗せるとすごいいきおいで器を奪いにきます
2回くらいお粥まみれにされてしまいました



でもかわいい
【2010/11/03 00:36 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |