fc2ブログ
届きました!

テレビマガジン3月号の付録、パンダメダルが手に入りました

トイザらスの店員さんも、本当にひどいよね、ごめんね。と息子に謝ってくれていました。


他にも盗まれて入ってなかった人がいて…と、困った様子でした。


何とか手に入り、ご機嫌の真ん中の子でした
スポンサーサイト



【2011/02/04 07:18 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
パンダメダルが万引き…
テレビマガジンの3月号を、トイザらスでみつけて購入しました


ねぇ、メダルどれかな?と本を触りながら聞いてくる真ん中の子に、私はこれじゃないの?と本の硬いところを触ってみせ、あまり気に留めませんでした。


パンダメダルの付録を楽しみにして、帰りの車の中では、タカ、パンダ、バッタ!などなどいろいろ組み合わせて盛り上がっていました。


パンダメダル早く開けた~い~!!


うずうずしてる真ん中の子をなだめて、家に帰りました。




おかぁさん…

メダルがどこにもないよ…(半泣)



どこを探してもなかったし、一番上の子もトイザらスにあった本はどれも入ってなかったんじゃない?メダルが入ってるのを探して持って行った人がいたもん!


今思えば、そうか!真ん中の子は気付いてたんだな!と、私が無いわけがないと思い込んでたから…!!



すぐトイザらスへ電話しました。

店に在庫はなく、数日待ってもらえますか?と言われました。


ただ、ついさっきまだ数冊残っていて、どの本も同じ厚さでした。不思議に思って訪ねると、パンダメダルのみ盗まれていると言われました。
どうも、店員は知っていて本を売ったような感じがしました、私の印象では、ですけど。



子どもの雑誌の付録をそんなにたくさん、誰が盗むの!?と腹が立ち。


ネットで高値がつくのを知ってる大人がやったとしか思えません


店側も知っていて売ったならそれはそれで腹立つし。


と、怒りでいっぱいです。



オーズ人気が出るのはわかる、けどバカな大人たちに振り回される子どもたちがかわいそう

どうなってんのかな・・・


食玩でスーパーに並ぶようなメダルもクレーンゲームの中にあるし、悲しい。。



とりあえず、パンダメダルは2・3日中に連絡が入り、取りに行くのでいいんですけど。。
【2011/02/02 10:49 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |