fc2ブログ
パンダメダルが万引き…
テレビマガジンの3月号を、トイザらスでみつけて購入しました


ねぇ、メダルどれかな?と本を触りながら聞いてくる真ん中の子に、私はこれじゃないの?と本の硬いところを触ってみせ、あまり気に留めませんでした。


パンダメダルの付録を楽しみにして、帰りの車の中では、タカ、パンダ、バッタ!などなどいろいろ組み合わせて盛り上がっていました。


パンダメダル早く開けた~い~!!


うずうずしてる真ん中の子をなだめて、家に帰りました。




おかぁさん…

メダルがどこにもないよ…(半泣)



どこを探してもなかったし、一番上の子もトイザらスにあった本はどれも入ってなかったんじゃない?メダルが入ってるのを探して持って行った人がいたもん!


今思えば、そうか!真ん中の子は気付いてたんだな!と、私が無いわけがないと思い込んでたから…!!



すぐトイザらスへ電話しました。

店に在庫はなく、数日待ってもらえますか?と言われました。


ただ、ついさっきまだ数冊残っていて、どの本も同じ厚さでした。不思議に思って訪ねると、パンダメダルのみ盗まれていると言われました。
どうも、店員は知っていて本を売ったような感じがしました、私の印象では、ですけど。



子どもの雑誌の付録をそんなにたくさん、誰が盗むの!?と腹が立ち。


ネットで高値がつくのを知ってる大人がやったとしか思えません


店側も知っていて売ったならそれはそれで腹立つし。


と、怒りでいっぱいです。



オーズ人気が出るのはわかる、けどバカな大人たちに振り回される子どもたちがかわいそう

どうなってんのかな・・・


食玩でスーパーに並ぶようなメダルもクレーンゲームの中にあるし、悲しい。。



とりあえず、パンダメダルは2・3日中に連絡が入り、取りに行くのでいいんですけど。。
【2011/02/02 10:49 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
半月ぶり
年も明け、1月も後半にさしかかりましたね

長くさぼってるうちに、旦那さんは転職をして、私は友人の離婚を知り、念願のWiifitを買い、私の妹は成人式を済ませ大人の仲間入りをしました。。
そして今、名古屋は大雪で混乱です

道路の雪はとけてますが、旦那さんの勤務先までで1時間かからずつくのにまだ全然つかないよと電話がありました

雪が降ったにしても積もることの少ない太平洋側はいけませんね、すぐ混乱しちゃいます!

子供たちは去年の元旦以来の雪に大興奮で 、雪だるまにかまくら作り、雪合戦と雪を満喫しました


私も愛知県にきて10年以上たちましたが、こんな雪は初めてかな、と思いました
とにかく、今日も少し雪が降るみたいですが、事故などないよう願っています


これから保育参観へ行ってきまーす
【2011/01/18 09:10 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今年は当たり年?
またしても車をぶつけられてしまいました

相手は若い学生…。

私は止まっていたとは言え、最悪

子どもたちは何ともなく済んだけど、またフェンダーやバンパーの修理をしないと…です

前回の事故から1ヶ月経ってないんだけど…。。と、かなり腹立たしい。

この忙しい年の瀬に、何で~?


全くもう
【2010/12/27 07:34 】 | kaekae一家のできごと | コメント(8) | トラックバック(0) | page top↑
修理工場へ
事故の見積もりを出してもらいました。

相手は学生と言うこともあり、親子で話をしましたが、私がいちゃもんをつけてると思ってるような態度。

実際、フェンダーが曲がってバンパーの塗装がめくれたりと軽微なものなんですが。


謝罪やうちの子どもたちの心配もするわけでなく、保険修理かお金が欲しいのかどっちだ?といったことを言われてカチーン

直して下されば結構なんですけど


保険会社から電話あるようなので、まいいかと気分を変えておかないとね
【2010/12/26 17:35 】 | kaekaeのできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
プレゼントは…
まず真ん中の子が起きてきて、大喜び

上の子は夜中に目が覚めてプレゼントを見てしまったけど、喜んでリビングへ持ってきました


ベイブレードとともだちコレクションで、今年は財布的には軽く済んで良かった

しかも、2つとも同じ値段でした
価格差がないので理想的な感じです

今日午後から近所のお友達とベイブレードをやりに行こうと誘われました

朝から浮かれてる子どもたちを見ると嬉しい限りです
【2010/12/25 11:19 】 | kaekae一家のできごと | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ